まちの道路空間

こちらのページでは、「まちの道路空間」と題して、まちに張り巡らされている道路の開放感や利便性といった評価を目的としたコンテンツを提供していきます。


What's NEW !!

随時更新予定

2015.11.10 「 まちの道路空間 その3 〜魅力的な景観を持つ街路とその迷路性〜」をオープンしました。

2015.02.04 「 まちの道路空間 その2 〜道路の沿道の建物高さの分布の視覚化〜」をオープンしました。

2014.10.01 「 まちの道路空間 その1 〜まちの中の施設勢圏〜」をオープンしました。


コンテンツ1:「 まちの道路空間 その1 〜まちの中の施設勢圏〜」現在休止中
(コンテンツ概要)
日常生活の中で利用している施設(例えば、駅、郵便局など)について、それぞれの施設がもよりとなる範囲はどの様に分布しているのか、 また、各施設を利用する上で、最も遠く不便な場所(陸の孤島)はどこなのか、地図上に可視化をしてみました。

コンテンツ2:「 まちの道路空間 その2 〜道路の沿道の建物高さの分布の視覚化〜」
(コンテンツ概要)
本コンテンツでは、都市内の各道路の沿道に立地する建物の高さの分布に着目し、簡便な方法でその集計を行うとともに、東京都の中心部にある5区を対象に視覚化を行い、各区ごとの特徴について考察を行いました。

コンテンツ3:「 まちの道路空間 その3 〜魅力的な景観を持つ街路とその迷路性〜」
(コンテンツ概要)
本コンテンツでは、景観が優れていると評価される街路ほど、迷路性(道路の入り組み度合い)が高いのか、あるいは低いのか?そもそも関係性があるのか?について、分析と考察を行いました。