まちなみに配慮した住まいづくり
 −部位別提案手法マトリックス−
「外構・7.境界領域と庭」

隣地間、道路境界までのわずかな空間や旗竿状敷地など、暗く汚くなりやすい。しかし、活用しやすいようにつくりこむと違った場所とすることができる。
建物際は、植栽のスペースなどで演出すると、まちなみへの好影響を与える。特に庭的な空間のつくり方には個性が現われる。公共へ向けての緑は積極的にオープンにする手法とあまり意識的でない場合とがある。地域性や、周辺環境との兼ね合いもあるが、さまざまな工夫で通りへの表情をよくしたい。鳥や虫、植物、ペットとの生活などについても事例を挙げた。
(写真をクリックすると拡大表示されます)
用語解説
期待できる効果で絞り込む:
I.安心
期待できる効果:I.安心・圧迫感を緩和する
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
建物際の植栽桝。低木の高さが難しいが刈り込みなどの手入れが特に重要な例である
期待できる効果:I.安心・通りを明るくする
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
建物に取り付けたパーゴラと植栽で柔らかな印象。圧迫感を緩和する効果もあるが、開口部を縁取るような印象もよい
期待できる効果:I.安心・通りを明るくする
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
壁面後退部分に舗装と植栽。建物壁の印象を和らげ、道路空間に広がりを感じさせる
期待できる効果:I.安心・通りを明るくする
具体的手法:オープンガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
2段植栽により、生垣手前の部分は通りに見せる植栽となっている。オープンなつくりは通りを広く見せる
期待できる効果:I.安心・出入りの安全性を保つ
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
和室の前を通る緩やかなカーブの歩行部分と庭的つくりに無理がない。おっとりした佇まいに季節感が漂う。住み手の個性も感じる
期待できる効果:I.安心・領域・プライバシーを確保する
具体的手法:敷地延長部分をつくりこむ
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
殺風景になりがちな敷地延長部分(カーポート)が、木製ゲートとパーゴラによって潤いのある場となっている
期待できる効果:I.安心・領域・プライバシーを確保する
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:DIYレベル
勝手口前のトレリス。目隠しだけでなく植物をハンギングできるスペースともなっている
期待できる効果:I.安心・領域・プライバシーを確保する
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
足元の濃い緑。これだけの量があると、住み手の意気込みが感じられる

II.快適
期待できる効果:II.快適・隣家・通りへ配慮する
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
勝手口と掃出し窓を通りから隠し、サービステラスとしても使いやすい
期待できる効果:II.快適・隣家・通りへ配慮する
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
道路側の室外機手前を丹念に植栽している。中高木によって緑量が多く見え、建物の印象をよくしている
期待できる効果:II.快適・隣家・通りへ配慮する
具体的手法:建物際を緑化する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
木製のフェンスと植栽。濃い緑が印象的
期待できる効果:II.快適・ゆとりをつくる
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:新築レベル
外壁と同じ仕上材の柱と塀、上部はフレームがあるだけだが居心地の良いテラスとなっている
期待できる効果:II.快適・ゆとりをつくる
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:新築レベル
隣棟間のスペースを共有のアプローチとして空間利用を図る。土地所有にも関係するので難しい面もあるが、狭小宅地の多い市街地では実現化が望まれる方法である
期待できる効果:II.快適・ゆとりをつくる
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
道路側のスペースを楽しげにつくりこんでいる。建物開口部とのバランスもよい。緑が育つとアプローチ部分(門柱周り)とのつながりもよくなるだろう
期待できる効果:II.快適・ゆとりをつくる
具体的手法:ペットの居場所を工夫する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
犬がそのまま中庭に入れる出入口をつける。近所を散歩する犬にとってもちょっとした休憩場所を提供することになりそう
期待できる効果:II.快適・調和した穏やかさを出す
具体的手法:オープンガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
住宅から通りへの植栽。郊外住宅地ではよく見かける光景であるが、都市部でも通りを意識した植栽を取り入れたい。まちなみ全体の印象に強い影響を与える
期待できる効果:II.快適・調和した穏やかさを出す
具体的手法:オープンガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
ささやかな家庭菜園。素朴なつくりだが愛嬌を感じさせる
期待できる効果:II.快適・エコロジー(生き物との共生)
具体的手法:オープンガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
一般的な意味でのオープンガーデンとはいえないが、市街地ではこのような緑を大切にしたい。竹の塀と石組みは庭の内部を意識したつくりになっており、枝の張った木々が風格を感じさせる
期待できる効果:II.快適・エコロジー(生き物との共生)
具体的手法:ペットの居場所を工夫する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
犬の足洗い場を設ける。植栽への水遣りなど多目的な利用が可能。特に大型犬ではこのような配慮が欠かせない
期待できる効果:II.快適・エコロジー(生き物との共生)
具体的手法:鳥を呼ぶ仕掛けをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
前庭に鳥の餌場を設けている。パーゴラと餌台、吊るした果実など簡単な仕掛けだが室内からも季節ごとに楽しめる
期待できる効果:II.快適・エコロジー(生き物との共生)
具体的手法:鳥を呼ぶ仕掛けをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
鳥の餌場を狙う猫が干渉しなくなる、円満な解決方法のひとつ


III.楽しみ
期待できる効果:III.楽しみ・季節を感じる
具体的手法:敷地延長部分をつくりこむ
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
既存樹木があるために空間の奥行きが強調されている。敷地延長部分はある程度の緑量が確保できる。駐車スペースに利用する際も考慮したい
期待できる効果:III.楽しみ・季節を感じる
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
多種類の中高木を植栽し、足元の石組みで庭のように演出。建物の引きスペースのつくりで、住み手の好みが感じられる
期待できる効果:III.楽しみ・季節を感じる
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:DIYレベル
コンテナで構成。住み手にとっての大切な庭。通りへの配慮もよい
期待できる効果:III.楽しみ・季節を感じる
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
玄関までの数歩が楽しみ。通りにも好影響
期待できる効果:III.楽しみ・風情・街の記憶
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:新築レベル
建物外観とカーポート、アプローチが調和し、建物を意識した植栽によって落ち着いた佇まい
期待できる効果:III.楽しみ・風情・街の記憶
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
下町の旧家の佇まい。通りに向けての開放感と心和む素材とつくり。現在に活かしたい風景である
期待できる効果:III.楽しみ・住まい手の演出を促す
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
住宅前の遊歩道は桜の時期には花見客でにぎわう。そのためのベンチか、ちょっとした遊び心が楽しい
期待できる効果:III.楽しみ・住まい手の演出を促す
具体的手法:中間領域の工夫をする
適用分類:4W、6W
改善レベル:改築レベル
隣家との間の部分、木製の格子を設置して花などをハンギングしている。ちょうど玄関までの通路部分にあたり、楽しい工夫となっている
期待できる効果:III.楽しみ・住まい手の演出を促す
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
ゆったりとした階段に沿って、季節の花々が美しい。建物側の中木もバランスがよい
期待できる効果:III.楽しみ・住まい手の演出を促す
具体的手法:アプローチガーデンをつくる
適用分類:−
改善レベル:新築レベル
ペイントされた木製の手摺壁が、高低差を利用して道路際の屋外空間を囲んでいる。アーチ型のゲートと共に通りに向けた植栽との構成が良い
期待できる効果:III.楽しみ・住まい手の演出を促す
具体的手法:ペットの居場所を工夫する
適用分類:−
改善レベル:改築レベル
外を眺めることが好きな犬や猫の習性を活かし、退屈しない工夫


マトリックスへ戻る